カテゴリ

人気ブランドのトートバッグ9選|デイリーにもお出かけにも使える万能アイテム!

TAGS

トートバッグはシンプルで実用的、だけどファッション性も抜群な万能アイテム。
通勤・通学から休日のお出かけまで幅広く使えるので、ひとつはお気に入りのブランドで揃えておきたいですよね。
今回は、デザイン性と機能性を兼ね備えたおすすめトートバッグブランドを厳選してご紹介します!

 

【1万円台~5万円台】コスパ良し!デイリートート

1. CHARLES & KEITH(チャールズ アンド キース)

🔹価格帯:12,000円~20,000円

■ CHARLES & KEITHってどんなブランド?
1996年に誕生したシンガポール発のブランド。
バッグ・シューズ・アクセサリーなど、トータルでスタイルを提案するファッションブランドとして展開中。
「高品質」「トレンド感」「手が届きやすい価格帯」の3つがそろった、“今欲しい”が叶うブランドです。

■ CHARLES & KEITHのトートバッグが人気の理由
✔ トレンドを押さえた高見えデザイン
今っぽいカラーや素材使い、スクエア・バケットなど多彩なシルエットが魅力。
ロゴもさりげなく、大人っぽく持てる。

✔ 実用性も◎
A4サイズ対応、ポケット多め、軽量設計など、通勤や通学バッグとしても使いやすい!

✔ コスパの良さが最強
価格帯は5,000円〜15,000円ほど。ハイブランドのような見た目とクオリティでこの価格は、まさに“賢い選択”

■ こんな人におすすめ!
・毎日使える、軽くておしゃれなトートを探している
・予算1万円前後で、上品見えするバッグが欲しい
・通勤や通学でA4サイズ対応の実用的なバッグを使いたい
・トレンド感がありつつ、長く使えるデザインが好き

⇒CHARLES & KEITH(チャールズ アンド キース)のトートバッグを見てみる

2. MANGO(マンゴ)

🔹価格帯:5,000円~30,000円

■ MANGOってどんなブランド?
1984年にスペイン・バルセロナで生まれたファッションブランド。
シンプルで都会的なデザインが特徴で、ヨーロッパらしい“洗練カジュアル”を手頃な価格で楽しめます。
最近ではエコ素材やサステナブルな取り組みにも注力しています。

■ MANGOのトートバッグが人気な理由
✔ ミニマルだけどセンスあるデザイン
シンプルだけど“どこか今っぽい”シルエットやカラー使い。飽きが来ないから長く使える。

✔ きれいめカジュアルに最適
通勤にも週末にも使える、ちょうどいい抜け感。ラフすぎず、かっちりしすぎない絶妙バランス。

✔ 価格以上の高見え感
本革風のフェイクレザーや、しっかりとしたキャンバス素材など、プチプラとは思えない上質感。

■ こんな人におすすめ!
・デザインがシンプルで、どんな服とも合わせやすいもの
・プチプラなのに素材・作りがしっかりしてるバッグを探している
・軽量かつ収納力抜群で、実用性もあり、週末のお出かけや旅行先でも大活躍する

⇒MANGO(マンゴ)のトートバッグを見てみる

3. LeSportsac(レスポートサック)

🔹価格帯:5,000円~32,000円

■ LeSportsacってどんなブランド?
1974年にニューヨークで誕生したLeSportsac。
耐久性の高いナイロン素材を使用し、軽量・機能的なバッグを展開しています。
定番のトートやショルダーバッグをはじめ、ポーチやバックパックまで幅広いラインナップが特徴。
さらに、有名ブランドやキャラクターとのコラボも多く、ファッション感度の高い人たちからも支持されています。

■ LeSportsacのトートバッグが愛される理由
✔ とにかく軽くて丈夫!
高品質なリップストップナイロンを使用しており、驚くほど軽いのに耐久性抜群。荷物が多い日も安心です。

✔ デザイン・柄が豊富
無地からポップなプリント、シーズン限定デザインまで種類豊富。自分の好みにぴったりな1点が見つかる!

✔ 機能性が高く、実用性バツグン
ジップ付きで中身が飛び出さず安心。ポケットが多くて整理もしやすい。A4サイズ対応やマチ広タイプも充実。

■ どんなシーンで使える?
・通勤・通学に:軽くてA4が入るモデルは書類やノートPCもOK。
・旅行やレジャーに:大容量トートは、着替えやお土産もばっちり収納。
・マザーズバッグに:汚れにくく、整理しやすい設計でママにも嬉しい。
・エコバッグ代わりに:折りたためるモデルは、持ち歩きやすさ◎。

⇒LeSportsac(レスポートサック)のトートバッグを見てみる

【5万円台~10万円台】上質で長く使える大人トート

1. LONGCHAMP(ロンシャン)

🔹価格帯:18,000円~110,000円

■ LONGCHAMPってどんなブランド?
1948年、フランス・パリで誕生したLONGCHAMPは、元々は革小物メーカーとしてスタート。その後バッグブランドとして世界的に大ヒットを飛ばしたのが、折りたたみ可能なナイロントート「ル プリアージュ」シリーズ。
機能性・デザイン性・耐久性すべてを兼ね備えたこのバッグは、今や“フレンチシック”のアイコン的存在となっています。

■ LONGCHAMPのトートバッグが愛される理由
✔ 軽くて折りたためる
ナイロン素材とレザーのコンビが特徴。使わないときは小さく折りたためるので、旅行やサブバッグにも◎。

✔ カラバリ・サイズ展開が豊富
ミニサイズからA4対応のラージサイズまで展開。カラーもベーシックから季節限定色まで豊富で、自分好みがきっと見つかる。

✔ シンプルなのに上品
ロゴや余計な装飾を抑えたミニマルなデザインは、カジュアルコーデにもキレイめコーデにもマッチ。

■ どんなシーンで使える?
・通勤・通学に:A4書類やノートPCがしっかり入るサイズ展開あり
・旅行・出張に:折りたためるからスーツケースにINできる
・マザーズバッグとして:軽量で収納力も◎だから子育てママにもおすすめ
・サブバッグやエコバッグに:おしゃれで実用的なバッグとして常備もOK

⇒LONGCHAMP(ロンシャン)のトートバッグを見てみる

2. COACH(コーチ)

🔹価格帯:30,000円~90,000円

■ COACHってどんなブランド?
1941年にアメリカで創設され、野球のグローブからインスピレーションを受けて皮革製品の製作を開始。1962年にはハンドバッグなどのアイテムを手掛け始め、「シグネチャー」や「COACH POPPY」といったヒットシリーズを多数生み出し、さらなる躍進を続けています。上質なレザー使いや洗練されたデザインで、世界中から愛されるブランドCOACH。その中でも「トートバッグ」は、実用性とエレガンスを兼ね備えた名品揃いです。

■ COACHのトートバッグが愛される理由
✔ 高品質なレザーとクラフトマンシップ
コーチのバッグは、耐久性に優れた上質なレザーが特徴。時間と共に味わいが深まり、自分だけの風合いが出てくるのも魅力のひとつです。

✔ 豊富なデザインとサイズ展開
シンプルでタイムレスなものから、遊び心のある柄やプリントまでデザインが豊富。A4サイズが入るモデルも多く、働く女性にも大人気。

✔ 幅広い価格帯で手が届きやすい
ラグジュアリーブランドながら、他のハイブランドに比べて比較的手に取りやすい価格帯。自分へのご褒美にも、初めてのブランドバッグにもおすすめです。

■ こんな人におすすめ!
・上質で長く使えるバッグを探している
・通勤にもプライベートにも使えるバッグが欲しい
・シンプルだけど個性のあるデザインが好き
・ハイブランドは高すぎるけど、ちゃんとしたブランドを持ちたい

⇒COACH(コーチ)のトートバッグを見てみる

3. FURLA(フルラ)

🔹価格帯:20,000円~100,000円

■ FURLAってどんなブランド?
洗練されたイタリアンデザインと上質なレザー使いで、大人の女性たちから圧倒的な支持を集めるFURLAは1927年、イタリア・ボローニャで誕生したレザーグッズブランド。
中でも「トートバッグ」は、FURLAらしいエレガンスと機能性が融合した名品揃い。
「クラフトマンシップ×モダンデザイン」をテーマに、バッグや小物を展開し続け、今や世界中のファッショニスタから支持を集めています。

■ FURLAのトートバッグが人気の理由
✔ イタリアブランドならではのエレガンス
上質なレザーとミニマルな美しさ。シンプルながらも洗練されたデザインは、どんなスタイルにも自然にフィット。

✔ ビジネスにもカジュアルにも使える
A4サイズが入る収納力や仕切り付きデザインなど、実用性も抜群。通勤バッグとしても高評価!

✔ トレンド感×タイムレスな魅力
そのシーズンのトレンドをほどよく取り入れつつ、飽きのこないデザインで長く愛用できる。

■ こんな人におすすめ!
・通勤でも使える、上品なトートが欲しい
・長く使えて、流行に左右されないデザインが好き
・「シンプルだけど上質」なバッグを探している
・きれいめコーデを格上げする名品が欲しい

⇒FURLA(フルラ)のトートバッグを見てみる

【15万円以上】ハイブランドで格上げ! 憧れのトート

1.BALENCIAGA(バレンシアガ)

🔹価格帯:180,000円~350,000円

■ BALENCIAGAってどんなブランド?
1917年、スペイン出身のデザイナー クリストバル・バレンシアガによって設立されたBALENCIAGA。
伝統的なオートクチュールをルーツに持ちながら、現代ではストリート×ラグジュアリーを融合させたモードの代名詞へと進化。
大胆なシルエットやロゴ使い、そしてアイロニックなデザインセンスは、他ブランドにはない唯一無二の存在感を放ちます。

■ バレンシアガのトートバッグが選ばれる理由
✔ アイキャッチなロゴとデザイン
ブランドロゴを大胆に配置したトートは、シンプルながらもひと目で“バレンシアガ”と分かるインパクト。

✔ ユニセックスで使えるスタイル
シャープでジェンダーレスなデザインが特徴。男女問わず使えるため、カップルや夫婦でのシェアも◎

✔ ストリートにも、モードにも
Tシャツ&デニムにも、モードなセットアップにも。不思議とどんなスタイルにもハマる懐の深さが魅力。

■ こんな人におすすめ!
・ハイブランドで、ストリート感のあるバッグを探している
・シンプルでも“センスある人”に見せたい
・モノトーンやモード系のスタイルが好き
・周りと被らない、唯一無二のトートが欲しい

⇒BALENCIAGA(バレンシアガ)のトートバッグを見てみる

2.MARNI(マルニ)

🔹価格帯:35,000円~170,000円

■ MARNIってどんなブランド?
1994年にイタリア・ミラノで誕生したMARNIは、独自の美学を持つラグジュアリーブランド。
グラフィカルなプリントや、アーティスティックな色使いが特徴で、どこか「知性」や「余裕」を感じさせるのが魅力。ファッションに“自分らしさ”を求める人たちから、圧倒的な支持を集めています。

■ MARNIのトートバッグが愛される理由
✔ 色使いと素材のセンスが圧倒的
PVC、レザー、キャンバスなど素材の組み合わせがユニーク。大胆なカラーコンビネーションや、ポップなのに洗練された雰囲気はMARNIならでは。

✔ さっと持つだけで“おしゃれ上級者”
シンプルなコーデにも映える存在感。持つだけで「この人、センスあるな」と思わせるパワーあり。

✔ ラフさとモード感の絶妙バランス
大きめサイズや軽量設計で実用性も◎。デイリーに使えるのに、ちゃんとモードで、ちゃんと“特別”。

■ MARNIのトート、どんなシーンで使う?
・デイリー使いに:MARNI MARKETのストライプバッグは、ラフに持てるのにコーデの主役級。
・通勤・通学に:PVCトートはA4対応で軽量。レザーとのコンビなら、きちんと感もばっちり。
・週末のおでかけに:カラーや形が個性的だから、無地コーデのアクセントに最適。

⇒MARNI(マルニ)のトートバッグを見てみる

3.TOD’s(トッズ)

🔹価格帯:160,000円~300,000円

■ TOD’sってどんなブランド?
1970年代にイタリアで誕生した、レザーグッズを中心とした高級ブランド。
特に「ドライビングシューズ」が世界的に有名で、卓越したレザー加工技術と丁寧な手作業によるものづくりが高く評価されています。
バッグも同様に、イタリア製の上質なレザーとエレガントなデザインで、流行に左右されず長く使えるのが特徴。

■ TOD’Sのトートバッグが選ばれる理由
✔ 一流の素材と職人技
使われているのは、選び抜かれたカーフレザーやグレインレザー。手に取った瞬間に感じるなめらかさと重厚感は、まさに“本物”。

✔ ミニマルで洗練されたデザイン
過度な装飾は一切なし。それでも印象に残る存在感があり、どんなスタイルにも自然に溶け込む。

✔ 圧倒的な使いやすさ
大容量ながら軽量設計。内側の仕切りやポケットも計算されていて、ビジネスにもデイリーにも対応できる機能性。

■ こんな人におすすめ!
・上質でタイムレスなトートを探している
・革の質感や仕立てにこだわりたい
・オフィスにも休日にも使えるバッグが欲しい
・“ロゴ主張”ではなく、“品格”で魅せたい

⇒TOD’s(トッズ)のトートバッグを見てみる

最後に・・・

トートバッグはデザイン・素材・容量などによって印象が大きく変わるアイテム。
用途やスタイルに合わせて選べば、毎日がもっと快適&おしゃれに。
お気に入りのブランドを見つけて、日常をアップデートしてみてくださいね✨

▼今人気のトートバッグはこれ!

⇒ 人気トートバッグを探す

 

ファッション オケージョン バッグ・財布 トレンド ピックアップ 新作アイテム

この記事を読んだ方にオススメの記事

  • ホーム
  • 人気ブランドのトートバッグ9選|デイリーにもお出かけにも使える万能アイテム!